2010年11月18日
はじめての収穫~水菜~
朝露がキラキラ光る朝の畑に行ってきました
「水菜やレタスなどの葉野菜は、
外葉から必要な分だけとって食べればいいよ
根っこが残っておけば、育ち続けるからね。」
と、教えていただいたので、
グーンと成長中の水菜を、少し収穫してきました。

↑
朝の青い空にお似合いの水菜ちゃん♪
野菜の生育に月の満ち欠けの影響を合わせてみると、
満月に向かっている今の時期は、
水分がぐいぐいと上部へ拡散するので、
収穫に適しているみたいです。

そして、
朝露をうって、緑がエネルギーを放出してる
朝に収穫するといいような気がします。
話は移りますが
イギリスのバッチ博士は、朝の散歩中に
植物についている朝露にインスピレーションを感じ、
それをもとにフラワーエッセンスを完成させました。
太陽と土とお水と植物、
人間にとって多くの恵みを生み出す壮大なパワー
おいしく感謝していただきたいです
maru◎

「水菜やレタスなどの葉野菜は、
外葉から必要な分だけとって食べればいいよ

根っこが残っておけば、育ち続けるからね。」
と、教えていただいたので、
グーンと成長中の水菜を、少し収穫してきました。

↑
朝の青い空にお似合いの水菜ちゃん♪
野菜の生育に月の満ち欠けの影響を合わせてみると、
満月に向かっている今の時期は、
水分がぐいぐいと上部へ拡散するので、
収穫に適しているみたいです。

そして、
朝露をうって、緑がエネルギーを放出してる
朝に収穫するといいような気がします。
話は移りますが

イギリスのバッチ博士は、朝の散歩中に
植物についている朝露にインスピレーションを感じ、
それをもとにフラワーエッセンスを完成させました。
太陽と土とお水と植物、
人間にとって多くの恵みを生み出す壮大なパワー

おいしく感謝していただきたいです

maru◎
Posted by maru. at 10:54│Comments(2)
│くらしごと結ねっとの過去のつぶやき
この記事へのコメント
おいしそぉな水菜ちゃん♪
朝収穫したお野菜を
その日のうちにいただく。。。
贅沢だぁ~~~~~~~~~
朝収穫したお野菜を
その日のうちにいただく。。。
贅沢だぁ~~~~~~~~~
Posted by うさっちん at 2010年11月19日 22:29
うさっちん♪
ちょっぴり固くても、
自分で育てたとなると食べちゃうんだよねぇ。
来年はおすそ分けできるように
成長しとくわ♪
ちょっぴり固くても、
自分で育てたとなると食べちゃうんだよねぇ。
来年はおすそ分けできるように
成長しとくわ♪
Posted by まる at 2010年11月21日 18:09