アクセスカウンタ
すてきな素材屋さん
Information
おてもやんTOP

ログイン

2010年08月17日

日本人だもん、やっぱり米!

先日、宮崎の田舎から新米が届きました。

母の同級生が作っているお米で
この季節になると毎年送ってくれるのです。

さすがに新米!炊きたてご飯をいただくと
おかず無しでもお茶碗1杯食べれる美味しさです。

つやつやとした輝き、もちもちとした粘り、甘み、があり
噛みしめるほどに味わえる旨味。

そんな新米の美味しさを知る子ども達のおやつは
ここ数日塩むすびにしています。
まだ飽きてない様子^^

わたしはパンも大ーーーー好きなのですが
やっぱり毎日食べ続けられるのはお米。日本人ですなー。

炊きたてご飯に旬の具沢山お味噌汁。
豪華なおかずがなくたって、これさえあれば、生きていけそうですエヘッ

せっかくだから、お米の栄養についても少々記録しておきます。

お茶碗1杯分(150g)のご飯の栄養分

*エネルギー222Kcal

糖質/47.6g
たんぱく質/3.9g
脂質/0.75g
ビタミンB1 / 0.05mg
ビタミンB2 / 0.02mg
ビタミンE/0.3mg
カルシウム/3mg
鉄分/0.15mg
マグネシウム/6mg
亜鉛/810μg
食物繊維/0.6g

改めて確認すると、いろんな栄養素がバランス良く含まれてますね。

圧倒的なのはやっぱり糖質。
(だから食べ過ぎると太るって言われてるのかな?)

しかし米の糖質は「多糖類」といって、
じっくり消化・吸収され血糖値がすぐに上がらないもの。
主食として摂取するにふさわしい糖類なのです。

糖質には3種類あり、他には血糖値を上げやすい
「単糖類」「二糖類」があります。
ちなみに一般的な砂糖は「二糖類」。
こちらは吸収が早いので大量に摂取はご注意!ですね。


熊本ももうすぐ新米収穫の時期が訪れるのでしょう。
食欲の秋♪まで、もう少しですね。
夏の残暑もあとちょっと!(と思いたいっ)
来る実りの季節を前に、胃を疲れさせないよう
食生活に気を配りたいものです。

命をはぐくみ、つなげてくれる大自然、
そしてわたしたちの食べ物を作ってくださる皆様に感謝☆

日本人だもん、やっぱり米!
かかしさんにも、感謝!だね^^

□haru□





同じカテゴリー(くらしごと結ねっとの過去のつぶやき)の記事画像
週末は一平のすしマヨで♪
~青梅のかりかり漬け~
メンズ6割
畑まるごとマーケット「有機生活」
葉っぱ1枚で
ありがたきしあわせ
同じカテゴリー(くらしごと結ねっとの過去のつぶやき)の記事
 つ、ついに?! (2011-06-15 09:48)
 週末は一平のすしマヨで♪ (2011-06-05 09:00)
 ~青梅のかりかり漬け~ (2011-06-02 09:00)
 メンズ6割 (2011-06-01 22:13)
 畑まるごとマーケット「有機生活」 (2011-05-31 14:59)
 葉っぱ1枚で (2011-05-26 22:57)

この記事へのコメント
コメはいぃよねぇ~~*。ヽ(*′ー`)ノ+*。
しかも新米は。。
モチモチしとるよ(。→ˇ艸←)

土鍋で炊いたり圧力なべで炊いたりして
色んな食感や風味を楽しむと
更にお米中毒に・・・(✣→ˇ艸←)
Posted by うさっちん。 at 2010年08月19日 20:00
うさっちんさま

ほんと、お米美味しいですよねー
毎日食べても飽きない食材って
そうそうないと思います。

新米、しばらく美味しくいただけますね!
わたしもいろんな方法で炊いて食べ比べしてみようかな?
Posted by hamaruhamaru at 2010年08月20日 18:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。